曹洞宗 大宝山 恵運寺

御朱印のお知らせや日程表はこちら

御朱印のページ

檀信徒各位へ

 

お彼岸について

 令和5年9月23日 午前10時より 恵運寺本堂にて(本堂内参拝可)

 お彼岸参りは、ご希望の方のみお宅へお参りさせて頂きます。

 

その他お知らせ

 

盗難・厄除け 青面金剛王(庚申さん) 修復のお知らせ

庚申さんの修復を御寄進頂きました。

修復期間中は、庚申像空位のため、本堂前にて盗難・厄除けをお祈り下さいませ。

 1月中旬~10月下旬 修復につき空座となります

 10月下旬 開眼法要予定

 

令和6年11月9日、10日にて、当寺50年ぶりとなる晋山式を予定しております。

 

山主謹白

Facebookページ

御朱印対応の各種お知らせ

ご希望のリンク先へどうぞ

 

郵送納経

随時受付中

 

御朱印参拝対応

直書きは、対応日をご確認下さい。

御朱印の対応表

 

 

 恵運寺youtubeチャンネル

 

恵運寺の基本情報が掲載されたホームページ
https://www.eunji.info/

 

江戸時代の文化を知るための貴重な遺産である「名取三十郎の墓石」保存について御協力下さい。  こちらをクリック

和歌山西国三十三カ所観音霊場

 第十番 大宝山 恵運寺

  宗派:曹洞宗

  創建:1619年~1621年

  開山:天厳(岩)玄達

  開基:山本弥三郎茂成(長昌公)牟呂城城主

     天眞院星安長昌居士

 初代藩主徳川頼宣公と紀州徳川家の武運長久、廣厳無窮の安泰と山本家の顕祖長昌公の菩提を供養する為、紀州藩重臣山本圖書正春が禅寺を建立。

 

所在地

 〒640-8137

 和歌山県和歌山市吹上3-1-66

 電話(FAX) 073-424-7633

 メール info@eunji.jp

 所在地の詳細

 

<<住職のちょっと一言>>

2023/09/01

お彼岸月になりました。

暑さ寒さも彼岸まで・・・ほんとかな?

そうあって欲しいと願うばかりです。

コロナ、台風、灼熱・・・体調管理が大変です。

皆さんお気を付けて。

 



 

恵運寺(えうんじ)〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上3丁目1番66号 073-(424)7633

Copyright 2018 Daihouzan Eiunji All Rights Reserved.